top of page
dessiner la saveur
wine coordination & food creation
topics
2015.11.23
11月28日(土)、29日(日)と代々木公園イベント広場にて本年も
「フィエスタ・デ・エスパーニャ2015」を開催いたします。当日、
文化テントを担当しますので、ぜひ遊びにいらしてください。
2015.10.17
10月20日港区立白金小学校にて「味覚の一週間」のイベントの一環で
「味覚の授業」の講師を務めます。今年はどんな子どもたちと会えるか
とても楽しみです。
2017.4.28
「RUN-WAY Walkers」にエッセイを書きました。
https://run-way.jp/walkers/gourmet/champagne/
2017.3.22
Winart86号(美術出版社)巻頭ページ「今号のレストラン」にて三田牛が美味しいレストラン紹介しています。そのほか、「ワインと肉料理のペアリング術」、生産者インタビューのコーナーではグリフォイ・デクララ、ドメーヌ・ヴィルマールの取材記事を書きました。
2016.11.16
明日はいよいよボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。イオンリカー自由が丘店にてセミナー講師をします。
11月17日(木)16:30〜17:15 18:30〜19:15
http://www.aeonliquor.jp/jiyugaoka/topics/2895.html
2016.10.24
11月19日(土)16:00〜17:30 産経学園吉祥寺
にて「ボジョレー・ヌーボーを愉しむ会」で
セミナー講師をします。詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sankeigakuen.co.jp/contents/course_detail.aspSC=18&CCD=9311301&FrFORM=TOP
2016.9.18
CREA WEB(文藝春秋)にてコラム「フランスの美しい島々」がアップ
されました。カンヌ沖合に浮かぶ、小島サントノラ島のことを書いています。ぜひ、ご覧ください。
http://crea.bunshun.jp/articles/-/11284
Winart84号(美術出版社)巻頭ページ「今号のグッズ」にてワイングラス、生産者紹介ページにてシャトー・ダヴィズの取材記事を書きました。
2016.8.8
CREA WEB(文藝春秋)にてコラム「フランスの美しい島々」がアップ
されました。春に行ってきたコルシカのことを書いています。
http://crea.bunshun.jp/articles/-/10948
2016.8.7
「Winart 83号」(美術出版社)生産者インタビューにてブルゴーニュの造り手、ドメーヌ・ベルナール・コワイヨさんの取材・執筆担当しました。ぜひ、ご覧くださいませ!
2016.3.10
「Winart 82号」(美術出版社)巻頭ページ今月の人にてシャトー
ムートンロートシルトの記事を書きました。また、生産者インタビューにて以下2つの取材・執筆担当しました。ぜひ、ご覧くださいませ!
シャトー・ド・ボーカステル/マイィ グラン・クリュ
2016.2.3
2月6日(土)13:30〜14:30
「テーブルウェア・フェスティバル2016 」(東京ドーム)
田谷漆器店の販売コーナーにて「田谷漆器展✖️すどうみほこ」
チーズとシャンパンのコーディネート・デモンストレーションを
いたします。みなさまとお目にかかれるのを楽しみに致しております。
2016.1.27
(かなり遅ればせながら)今年もよろしくお願いします。年明け1月9日
から3日間、にっぽん丸オペラクルーズの仕事で船の上でワインセミナーをしてきました。
2015.12.9
「Winart 81号」(美術出版社)巻頭ページ今月のグッズにてワイングラスの記事を書きました。また、生産者インタビューにて
以下3つの取材・執筆担当しました。ぜひ、ご覧くださいませ!
エミリオ・ルスタウ/シャトー・コス・デストゥネル/ビルカール・サルモン

bottom of page